キャリアアップコラム
2022-05-07

SIerのSEからITコンサルに転職するメリット・デメリット

企業選び年収UP転職

こんにちは。

今日はSEからITコンサルタントに転職をしようか迷っている方向けに、ITコンサルタント転職のメリットとデメリットをお伝えいたします。

その前に、簡単にSEとITコンサルタントの仕事内容の違いをおさらいしておきます。

一般的にSEは、クライアントが作りたいシステムを制作するために必要な要件定義を行い開発スケジュール決め、工程管理等を行うことが主な業務内容になります。

一方でITコンサルタントはそもそもどのようなシステムを作るべきかをお客様に提案するのが主な業務になります。この為、SEと比べると経営戦略や会計の知識等も求められる場面が多くあります。

では、SEからITコンサルタントになるメリット・デメリットを述べていきます。

メリット

メリットは主に2つあります。

①年収UPを見込める。

大手求人サイトである求人ボックスの調査によるとSEの平均年収は498万円に対し、ITコンサルタントは656万円である為、単純計算では158万円の年収UPを実現することができます。

②キャリアの幅が広がる。

SEの場合、転職をする場合は、社内SEもしくは、ITコンサル、プログラマーなどの職種が主になりますが、ITコンサルを経験することで、企業のIT戦略部門や、ソフトウェア企業の企画部門等への転職の幅が広がります。

デメリット

デメリットは主に2つあります。

①高いプレッシャー

SEと比べるとITコンサルタントは企業の経営者と対峙することが多くあるため、その分幅広い知識や経験が求められ、それをプレッシャーに感じる人もいらっしゃいます。逆にそれを楽しめるような人にとっては良い職種と言えるでしょう。

②業務量

SEと比べると幅広い知識が求められるため、その分業務量が多くなることがあります。SEであればシステム要件を整理する能力があれば十分ではありますが、ITコンサルタントの場合は、クライアント企業のビジネスモデルや競争環境を理解し、その中でITを活用してどのように会社を成長させていくかということを考えなくてはなりません。その為クライアント企業の事業や市場環境について常にインプットをしていく必要があります。

いかがでしたでしょうか。

これからITコンサルを目指すべきかどうかの参考になれば幸いです。